こんにちはプラズマコイ(@purazumakoi)です(^^)
今日は、30代後半の現役独身サラリーマンの僕が独身男性、女性の方に向け
「無理して結婚をしない理由」を解説していきます。
結婚をしたい。子供もいつかは欲しい。
男性は40代でも良いけど、女性はそうじゃないの。
お前も結婚しないって言ってるけど、そのうち結婚して俺らの所にくるんだよ。
この年まで来てしまったし、
無理して結婚する必要ってあるの?
結論:結婚しなくても幸せになる方法を考えましょう。
結婚は良いことがいっぱいある
まず、最初に周りを見ていると「結婚」は良いことが多いと思います。
ざっと考えても、以下の部分があります。
- 【安心感】自分の居場所を持つこと、近くに頼れる人がいる事の安心感。
- 【満足感】どこかに行く、何かをする時の共同作業による満足、充足感
- 【信用】社会的な信頼、承認
- 【馬力】お金を稼ぐ力が増える
- 【税金】国の税制度の優遇
これらの要素が詰め合わせパックになってるので「お得」な制度だと言えます。
改めて見てみても、結婚という制度は「お得な制度」なので結婚することのメリットは多いですね。
恋愛と結婚は違う
結婚を「お得な制度」と表現すると、違和感を覚える方も多いのではないかな?と思います。
おそらく「恋愛」と「結婚」を同じ枠で考えているのだと思います。
ここで恋愛と結婚の違いを整理してみましょう。
- 恋愛・・・相手の事を手に入れたいと思う感情です。
- 結婚・・・婚姻届に記入して、国に登録する制度です。
人間は感情で動く生き物です。
だから、結婚も感情の表現方法として利用しがちです。
- ロマンチックなプロポーズ
- 真心を表現する「生涯の愛の宣誓」
もし結婚をするなら友達が良い
感情で結婚すると失敗する
僕は、ロマンチックなプロポーズも、愛の宣誓も、
はっきり言って好きです(笑)やりたいとも思います。
しかし、気をつけなければならないのは、一瞬の感情だけで突っ走ってはいけないという事ですね。
恋愛モードは3ヶ月くらいで終わると言われています。
期間は人それぞれだと思いますが、10年、20年と続くものではないでしょう。身が持ちません。
僕は結婚したことが無いので偉そうな事は言えませんが、
人生で離婚した人の話を聞いていて、結婚は友達として付き合い安い人とした方が良いと思います。
「恋愛→友達→結婚」が理想
結婚して上手く行っている人は、友達として仲が良い人だと思っています。
そうなると結婚相手としては「価値観が合う友人」が正解です。
ただ何度も言いますが「人間は感情で動く生き物」ですので「恋愛」か「慈愛」といった何らかの愛を相手に感じられる事も大切です。
そうでなければ「偽装結婚」になってしまいます。
理想の形としては、
最初の3ヶ月くらい恋愛して、
その後1年くらい、一緒に過ごしてお互いのお金や考え方の価値観をすり合わせて行くのが良いですね。
結婚はどんな理由であれ、その人と毎日一緒にいても良いなと思う人とするべきです。
欲しいものは結婚しなければ手に入らないのか?
結婚で得られるものは、結婚だけが与えてくれるものではないです。
世の中的には「寂しい」と言われるかもしれませんが僕が実践している事は以下になります。
- 【充足感】仕事のアシスタントの女の子に感謝を伝えたり、たまに奢ったりする。
- 【満足感】趣味に打ち込み、自分だけの世界を持つ
- 【心の居場所】なるべく1人で生きていけるように、心と身体を鍛える
- 【お金】お金に困らないように、節約をしたり、収支を常にプラスにする
子供を持ちたいなら、結婚した方が良いことも多いですが、
周りを見ていると、子供の代わりにペットを飼っている場合も見られますので、ある程度の欲求であれば、他の要素でも自分に折り合いをつけられるのではないかなと思います。
ずっと一緒に要るなら価値観が同じ事が大切
ここまでで、無理して結婚する必要はないという事を書いていきました。
結婚をする相手には「同じ価値観」の相手であること最も大切です。
例えば以下の価値観が当てはまります。
※全てが完璧に合う必要はないですが、かけ離れ過ぎないほうが良いでしょう。
- お金に関する考え方(どこにお金を使うか?)
- 趣味(音楽、スポーツ)
- 好きなこと、嫌いなこと(負の感情のほうが強いので好きな事よりも大切)
- 教育方針(子育ての方針)
- 仕事とプライベートの分け方
同じ価値観を共有しやすい場として「コミュニティ」がありますね。
学校、会社、大学のサークルなどは従来からあるコミュニティです。
最近ではオンラインからスタートするコミュニティもありますので、
そういった「好きな事のコミュニティでの出会い」がきっかけだと価値観が合いやすいですね。
本当は結婚という制度に頼る必要はない
結婚という制度は、人間の弱い所を補う制度とも言えます。
最近は「婚前契約書」を交わす夫婦も増えてきています。
これは良い事だと思います。
理由は「人間はよほど自分に厳しくしないと、約束を守り続けることができません」
皆さんも、最初は頑張ってデートに送れないように生きますが、段々遅刻をするようになったりしませんか?
このように、自分の意思だけではなく「契約書の力を借りて」自分を律することで、トータルとして2人で上手くやっていく仕組みを作ることが円満な結婚生活の役に立つという事ですね。
婚前契約書があれば、その時にお互いの価値観をすり合わせる事もしやすいですね。
逆に状況が変われば、円満に離婚も出来るようになるような要項も入れて於けば良いでしょう。
あくまで結婚というのは制度なので、これからの時代はそこまで肩肘に力を入れる必要はないと思います。
関連コンテンツです。
お金に関するコミュニティで「リベラルアーツ大学」というのもありますね。運営者の著書を紹介しています。
https://manabinomado.com/money_investment/%e3%80%90%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e3%80%91%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e3%83%bc-%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%94%b1%e3%82%92%e6%89%8b%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%9f1人でも生きていけるように出来る事は大切です。家計管理にはマネーフォワードMEを使っています。
はっきり言って、良い人間にならないと、良い人生を歩むことは難しいですね。
https://manabinomado.com/study/%e3%80%90%e6%9b%b8%e8%a9%95%e3%80%91%e5%b9%b8%e7%a6%8f%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e4%ba%ba%e9%96%93%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%ab%e8%ab%96