このブログについて
プラズマコイってどんな人?
自由を求めるアラフォー社畜鯉です🎏
昼は人間界を、夜は金融市場を力いっぱい泳いでます🎏
プラズマコイだと長いので、コイさんと呼ばれております。
ブログの記事ジャンルは「主に高配当株投資」
このサイトは「高配当株・増配株など株式投資に関する記事を中心」に、以下の内容でブログ記事を書いております。
以下のテーマで書いて記事を書いております。
※2023年3月時点では主に、株式投資に関連する投稿が多くなっております。
- 株式投資を中心に資産運用(株式投資、FX、仮想通貨)
- 株・ビジネス書籍の要約、レビュー
- 仕事、ビジネスに役立つ考え方
- 幸せな人生を送るための考え方
このブログの内容は原則としてプラズマコイ独自の意見や調査で書いております。
計算ミス・転記時のミス・理解不足などが理由で、事実と異なる記載がされる可能性もあります。
あらかじめご了承くださいませ <(_ _)>
管理人(プラズマコイ)の経歴、職歴
プラズマコイの経歴、職歴
- 中学時代
親と相談して、これからの時代はパソコンだ!となる。
商業高校(中でも情報処理を専攻)に進む - 高校時代
簿記、エクセル、パソコンのタイピングを学ぶ - 専門学校時代
コンピューターの専門学校に進学
システムエンジニア向けのドキュメント作成、プログラミングを学ぶ。
専門学校で、校内コミュニティ(体験入学の運営チーム)に入り、最後は弁当手配など裏方の統括マネジメントをする
卒業制作でチームリーダーとして活動するも、傲慢さが爆発してメンバーに裏切られる(^_^;)
大きな学びになりました。 - 社会人時代(1社目)
WEB制作会社(ベンチャー)に入社
WEBプログラマーとしてプログラミング業務に従事。
途中から社内のインフラ(情報システム)の責任者になり
ネットワークやサーバの構築、PCの設定などに詳しくなる。
最後の方では社内にお客様用のインターネット回線を解説したり、
Google appsを社内に導入したりしました。
結局、新卒から9年間務めました。 - 社会人(2社目:現職)
東証一部上場の小売業に転職
前職でWEB関連のテクニカル系の事は全て体験した結果、
その幅広さが評価されて転職に成功。当時の年収で100万円アップあがる。
既存社員のITリテラシーの低さを知り、自分の得意な部分が役に立つことを確信する。
※その代わり既存社員の得意な所は自分は不得意なので相互フォロー
そんな中、時代はDX(デジタルトランスフォーメーション)の真っ只中。
インターネットの仕組みやシステムの仕組みをある程度理解しており、社内で一定の専門家ポジションを取る。
現在は管理職スキル習得へのプレッシャーを受けながら、
伝える力(資料作成スキル、コミュニケーションスキル)を育成中。 - 会社員として活動しつつ、自分の事業を持つために、投資・執筆活動を行っています。
プラズマコイの資産運用・資産推移
2016年頃に現職に転職。
社宅に住まわせていただき、年収も上がり可処分所得が激増。
入金力が増加し、資産を大きく伸ばす。
株式投資のほか、FX・仮想通貨(暗号資産)に手を出しつつ、
ありがたいことに資産運用もトータルプラスで進捗中です。
高配当株に資産比率を移動中。
2023年3月12日時点では、
全体のポートフォリオのうち約6割が日本の高配当株になっています。
2023年3月12日時点のポートフォリオ割合
- 現金など:24%
- 株式(主に日本の高配当株):64%
- 投資信託:7%
- FX口座:2%
- 暗号資産口座:2%
- その他(金など):1%
2016年:投資(インデックス投資への積立)開始
2017年:暗号資産取引を開始
日本株の個別取引を開始
為替取引(ドル円)を開始
2018年:日本の高配当株投資を好む様になる
2019年:米国個別株・米国株ETF取引を開始。
2020年:総資産が約1000万円となる(年末時点)
2021年:総資産が約1500万円となる(年末時点)
2022年:総資産が約1700万円となる(年末時点)
2023年:総資産が約1800万円となる(3/12時点)
当ブログのおすすめ記事一覧はこちら
日経平均が3万円を突破しても割安な12社をピックアップしています。
いまから学んでおきたい「新NISAの投資戦略」と注目の「増配株100選」を紹介しておきます。
四季報「2023年新春号」のなかから、いま買っても良いと思える企業を選定しました。
2023年は日本株は金利上昇の影響をうけそうです。注目株を選定しました。
プロが紹介されていたNISAで買いたい高配当株をチェックしてみました。
2023年の注目テーマ地銀株の特集です
4万円台以下で買える高配当株を集めました。
5万円台〜10万円台で買える高配当株を集めました。
円安時に業績を伸ばしそうな日本株の好業績企業をピックアップしています。
日本株で連続増配の優良企業60銘柄と、注目の企業をピックアップしました。
連続増配株を中心に野球の打線を組み攻守のバランスの良い高配当ポートフォリオを作りました。
高い営業利益率と高い自己資本比率を持つ安定高配当株を紹介しています。
2022年の投資環境を考慮したディフェンシブなおすすめポートフォリオを紹介します。
2023年も継続して使えると思ってます。
割安高成長の銘柄をピックアップしました。
高齢化社会に向け成長しそうな注目企業の特集です。
オンラインストアが人気のいま、業績が伸びそうな「物流・倉庫関連」注目企業をピックアップしました。