株式投資・金融知識

【2021年総括】投資信託の成績チェック。投資信託のコアサテライト戦略について紹介【投資成績】

プラズマコイです(^^)
SNS: PostPrim

今回はコイの2021年の投資信託の保有額をチェックしていきます。
投資信託は毎月米国インデックスを中心に5万円ほど積み立てています。

まず全体感としては以下の成績でした。

項目結果
評価額の合計912,187
含み益91,526
パフォーマンス+10.03%
プラズマコイ

全体で含み益が+10%ならOKです。

コイは多くの投資信託を保有しています。
今回は年末の棚卸しとしてパフォーマンスを見ていきます。

本ブログは株式投資から経済を学ぶブログです。応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 成長株へ にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ ← ポチッと応援

【2021年】年末の投資信託の評価額は91.2万円でした

楽天証券の推移グラフ。主に楽天証券で積み立てています
プラズマコイ

2021年は楽天証券をメインに投資信託を積み立ててました。

2021年は楽天証券で楽天VTIを中心に米国株のインデックス投資をしています。

たまに売買をすることもありますが、毎月3万円〜5万円ほどを積み立てていますので保有額は右肩あがりになります。

他にはSBI証券で、一部保有しているものもあります。

保有している投資信託の一覧

スプレッドシート全画面版

保有している投資信託は、投資の王道と言われる米国株インデックスに重きをおいています。

直近では2.5万円を「VTIや、S&P500や、NASDAQ100に連動する」投資信託に積み立ています。
他は2.5万円を個人的にウォッチしているeMAXIS Neoシリーズを中心に細かく積み立てています。

eMAXIS Neoシリーズはテーマ投資の投資信託で、2020年に急伸した投資信託です。
どちらかというと趣味や勉強の側面が強いですね。

おすすめのメインは「米国インデックス投信」ですね。
予想できる中では最も有望な投資先だと思います。

プラズマコイの投資スタイル 〜投資信託はコア・サテライト戦略〜

プラズマコイ

半分はメイン、半分はサテライトにしてます

2021年の途中から、投資信託について「コア、サテライト戦略」を採用しています。

毎月5万円での「コア・サテライト戦略」の内訳

  • 【コア】1万円:全米株式を対象とした投資信託
  • 【コア】1万円:S&P500連動の投資信託
  • 【コア】5千円:NASDAQ100連動の投資信託
  • 【サテライト】2.5万円:興味の湧いた投資信託

パフォーマンスを求めるだけなら、米国インデックス投資のみに積立てれば良いと思います。
でもそれだけでは面白くないですし、勉強にもなりません。

投資は長く続けることが大切です。
長く続けるために自分の興味が続くようにすることが大切だと思っています。

そのため半分はサテライト投資で、
その時々で興味の向くものを買って楽しんでいます

【まとめ】投資の王道(コア)は米国株インデックスだが、補助(サテライト)の投資もおすすめ

プラズマコイ

投資信託が退屈なら「コア・サテライト戦略」がおすすめ

2021年の投資信託から学んだ「長く投資信託を続けるコツ」

  1. 投資のメインは米国株インデックスが最適解
  2. 米国株インデックスだけでは不安だったり、退屈な場合は「コア・サテライト戦略」がおすすめ
  3. 投資資金の一部を「多少の損を覚悟で」興味の赴くまま「サテライト投資」をする

毎月淡々と「同じ商品に積み立てるのが退屈な場合」はぜひトライしてみてください♪

【分析ツール】個別株の分析をしたい方におすすめの記事

この記事をご覧のかたで、個別株の分析に興味がある方におすすめのツールがあります。
マネックス証券の「銘柄スカウター」を使った株の分析方法を解説しています。

【高配当株の調べ方】買うべき企業かは「マネックス証券 銘柄スカウター」でチェック ※当サイトには広告が含まれます。 株式投資歴7年のプラズマコイです(^^) SNS: コイは年間100万円の配当金を目...

#PR マネックス証券なら「企業の分析」が簡単にできる

上の記事でも解説していますが、プラズマコイが分析用に使っているツールは
マネックス証券の「銘柄スカウター」です。

以下が気に入ってるところです。

  1. 企業の業務内容・サービスの概要がわかる
  2. 企業がどんな事業セグメントを持っているかがわかる
  3. 直近の決算短信などのIR情報にすぐにアクセスできる
  4. 各年度ごとや四半期ごとの業績推移が見やすい

銘柄スカウターはマネックス証券の口座を持つことで使えます。
そして口座開設は無料。無料なのでノーリスクです。
口座開設がまだの方はとりあえず開設しておいても損はないので開設しましょう。

本ブログは株式投資から経済を学ぶブログです。応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 成長株へ にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ ← ポチッと応援

関連コンテンツです。

【2021年は利益75万】儲かった株トップ3、損した株トップ3を公開!実際に売買して実感した7つの重要な売買ルール【投資成績】 プラズマコイです(^^) SNS: PostPrim 今回は鯉の2021年のトレード結果を振り返っていきます。2021年は...
関連記事はこちら