株式投資・金融知識

【分析】ウェルスナビの株価は今後上がる?評判のNISA対応は2021年の業績加速に貢献するか?

こんにちはプラズマコイ(@purazumakoi)です(^^)

今回は、ロボアドバイザーが「全自動で資産運用を行ってくれる」で評判の
ウェルスナビについて分析していきたいと思います。

2020/2/12に、ついに「NISA口座」にも対応が発表されましたね。

NISA口座に設定することで、運用益を非課税で受け取れますので、
今後NISAを利用してウェルスナビに積立てる人が増えてきそうです。

ウェルスナビは誰向けのサービスなのか?

まずウェルスナビの今後の業績を占う上で、ウェルスナビのターゲットとなるユーザーを見ていきましょう。

ウェルスナビが取り扱う商品は「現金や株式や債券や投資信託といった有価証券」つまりペーパーアセットと言われるものです。

プラズマコイ

証券口座で買えるものが商品

資産運用には、他にも不動産投資や、金の現物を買ったりなどもあります。

そうではなく、米国などの証券口座で買える有価証券がウェルスナビの取扱い商品となります。

金融資産の買い方には3つのレベルがある

株や投資信託の買い方には3つのレベルがあります。

レベル買う場所売買の手数料
初級銀行の窓口で(シニア世代に多い)高い
中級ネット便利で簡単に買うそこそこ
上級ネットで最も手数料の安い商品を買う安い
株や投資信託の買い方のレベル

レベルが低ければ、買う時に高いサービス料を払う必要があります。

初級でも、ボッタクリ商品を買わされない限り、やらないよりはマシかとは思いますが、
初級の人はマネーリテラシーも低い傾向があります。
(そもそも高い手数料を払っているわけですから)

買い方のレベルは、傾向的にはマネーリテラシーのレベルにも関係をしてきます。

ウェルスナビは中級をターゲットとしている

プラズマコイ

ターゲットは中級者だ!

ウェルスナビはこの中で、中級の人をターゲットとしています。

↓例えばこんな人です。

会社員

ネットやスマホは使えるから、手軽で簡単に、王道の資産運用をできるならやりたいな。

毎月数千円と小額から手軽にできるなら、
若い時から投資を気軽に始めることが出来ます。

ウェルスナビの利用者は今後も増えて行くことが予想される

プラズマコイ

投資の注目度はあがっている

毎月小額で気軽にはじめられるなら、
老後2000万円問題など、老後の資産運用が課題の現役世代にとって
多くの人が使いたいサービスになります。

ちなみに、ロボアドバイザーはシステムですから、
サービスを運営する人件費も抑えられます。

つまり、最初にある程度ユーザーを獲得さえしてしまえば
確実に儲かるビジネスモデルなのです。

お金持ちは手数料にこだわる

プラズマコイ

手数料を気にしない人はお金持ちから1歩遠ざかる

マネーリテラシーの高いお金持ちは手数料に敏感です。

他で全く同じサービス(商品)安い手数料(値段)で売っているのに、そっちを買わない龍がないのです。

しかも、ネットならわざわざ銀行に行く必要もなく、
手数料もやすく、時間もかかりません。

つまり、お金持ちはマネーリテラシーも上級者なのです。

ウェルスナビの株価は今後あがるのか?

ここからは、ウェルスナビの株価が今後あがるのかを予想していきます。

ウェルスナビは2021/2/15時点で時価総額が約1370億となっています。

2020/12にIPO(東証マザーズに上場)してからも、
株価は概ね上昇の傾向が見て取れます。
(まだトレンドを測るほどの実績とは言い難いですが)

株探のサイトより

2021年の売上はどのくらい成長するのか?

IR BANKより

ウェルスナビは、売上にあたる営業収益が2年連続で大きく伸びています。

  • 2019年は前年比76%ほど成長
  • 2020年は前年比62%ほど成長
  • (予想)2021年は前年比50%ほど成長

プラズマコイ

単純に売上成長率の推移から、2021年も50%の成長は可能

つまり、プラズマコイみたいな弱小投資家でも
50%の売上成長率は既に予想済みなわけです。
ここはある程度株価にも織り込み済みでしょう。

そうなると、2021年の売上成長率が60%など「思ったより伸びが良ければ株価は伸びる」可能性が高いと思います。

株価は企業の業績以外に、市場の流れに左右されますが、1つの目安として頭に置いておきたいと思います。

【まとめ】ウェルスナビの今後の株価は売上成長率が50〜60%のどこに収まるかで決まる

プラズマコイ

ユーザー数と、預かり資産の額が順調に増えれば売上成長率60%不可能ではない数字

この記事のまとめ

  • ウェルスナビは全自動で資産運用が出来る便利システム
  • ターゲットはネットが使える「中級」ユーザー
  • 業績は今後も伸びそう。問題はどれくらい伸びるか?が株価上昇のポイント

ウェルスナビは2021/2/17からNISAに対応をするので、
まだNISAを始めていない人が、この機会に開始をしてたくさん資金を流入してくれることが期待できます。

ウェルスナビは毎月1万円など、長期で積み立ている既存ユーザーも多いので、そこからの手数料収益の増加も期待できますね。

この記事が為になったと思ったら応援クリックをお願いします(^^)↓

本ブログは株式投資から経済を学ぶブログです。応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 成長株へ にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ ← ポチッと応援

関連コンテンツです。

ウェルスナビCEOの柴山さんの著書について解説しています。

【書評】投資の思考法 - ロボットが投資を管理してくれる時代 こんにちはプラズマコイ(@purazumakoi)です(^^)今回は「ウェルスナビ」を創業した柴山和久さん著の本を読みました。 ...

ウェルスナビを、約2年間運用して解約するまで、体験記と解約の理由を記事にしています。

ウェルスナビ(WealthNavi)を解約(出金)した【利益確定】 こんにちは、プラズマコイです。今回はWealthNavi(ウェルスナビ)を解約(出金)しましたので、総括と解約の理由を解説していきます...
関連記事はこちら