株式投資・金融知識

【要約】「これからのお金の教科書」Chapter5:お金をもっと「稼ぐ、増やす」ために大切な視点とは?:年収の伸びしろがケタ違いになる視点65

こんにちはプラズマコイ(@purazumakoi)です(^^)

田端信太郎さんの著書である「これからのお金の教科書 」について要約して、皆さまと勉強をしていきたいと思います。

本書は、これからの時代で「あなたが探しているお金との付き合い方」と、
これからの「資本主義を生き抜いていくための考え方のヒント」になるための本です。

年収の伸びしろをケタ違いにしてくれる本です。

このブログによる要約&補足を読んだ時間や、
本書をご購入の場合はそのお金があなたの「資本になる」と嬉しいです。

本書はChapterが複数に分かれており、1章ずつ要約をしております。
今回は、⑤「稼ぐ」ための視点を手に入れろ について要約をしていきます。

違いを知るために「一流」と「最先端」にお金を使え

本書では「消費者として一流で無いなら、生産者としても一流になれない」と書かれています。

あなたの営業、広報、マーケティングなどの人は必須で、そうでない人も「世界の最先端」を「自ら体験して」知っていないといけません。

プラズマコイ

先日「最先端のオンラインイベント」シークレットカジノを体験しました。

シークレットカジノは時代を先取りしていて、学ぶところが多かったです。
↓のラジオでネタバレ無しで解説をしております。

話を戻しますと、あなたがこれから「何かを生み出す」には「今世界で何が最先端」なのかを知らないと「これからの一流」のサービスを生み出す事ができません。

例えば、YouTuberは、毎日「稼ぐため」に最新のトレンドニュースを取り扱ったり、本で学んだりして「価値のある有益な情報」を「仕入れ続ける」必要があります。

プラズマコイ

努力なくして成功無しってことですね。

自分の中の知識、経験を常に増やし「世の中の平均的な人向けに、彼らが知らない有益なコンテンツを作る」

この流れが「稼ぐ」ために必要なステップなのです。

今はスマホを使いこなせないと稼げない

プラズマコイ

最先端のツールを使いこなしましょう。

今の時代は、スマホを使って「自分のブログの告知をSNSで出来るくらい」ITスキルが無いとなかなか稼げません。

銀行もネット銀行の「楽天銀行や、住信SBIネット銀行」を使えると、
いつでも残高が確認できますし、振込もスマホですぐ出来て時短になります。

時短になれば「稼ぐ」ために時間をつかえますね。

つまり今の世の中は「最先端のITツールを使えるかどうか」で収入の差が大きく開きやすい状況と言えます。

スマホ、パソコン操作に代表されるITスキルは「価値を生み出すため」に必須スキルと言えます。

お金持ちは、毎年最新のiPhoneに乗り換える人も多いです。

ネットスキルの有無は「収支に大きな影響」がある

たとえば世の中の平均と比べて「稼ぐ力が20%高く、支出が20%低く」できれば「貯金額は約1.5倍」になります。

これは普通の人を100として計算すると出せます。

以下の表を見るとわかりやすいですね。

「普通の人 VS 稼げて節約できる人」

  • 普通の人:収入 100 / 支出 100 = 収支 0
  • 稼ぐ力が高い:収入 120  / 支出 100 = 収支 20
  • 節約する力が高い:収入 100  / 支出 80 = 収支 20
  • 両方が高い人:収入 120  / 支出 80 = 収支 40

例えば「稼ぐ力」を伸ばすために有名な方法として「楽天ポイントせどり」がありますですね。

YouTubeでたくさんの情報がでてますが「初心者でも毎月1〜5万円の利益」を出す事ができます。

プラズマコイ

楽天ポイントせどりで「稼ぐ力」を伸ばせますね!

また、楽天せどりをすると更に良いのは「楽天経済圏で生活」するようにもなるので「定価で買ってもポイントが貰えます」つまりお得に買物をできるので「支出を減らす」事ができます。

プラズマコイ

楽天経済圏で「支出を減らす」事ができますね!

特に支出を減らすのは、スマホを格安SIMにしたりと、固定費を見直すと一般家計と比べて「月に1〜3万円くらい節約」することが出来ます。

これらは、全て「ITスキル」が高くないといけません。

つまり、これからの時代にはプラズマコイ的には、まずはインターネットで「情報収集をしてそれを実行をする」ことが出来る力が大切だと思います。

プラズマコイ

何を隠そう僕も面倒でやってなかったんですが、
最初にちょっと頑張ったら出来ました。

なんでも、はじめの1歩が重いですけど、やってみたら結構すんなり行くものです。

銀座のコーヒーが1杯1000円なのは、家賃が高いからではない

いきなり銀座のコーヒーの話がでてきてびっくりしたと思いますが
高いコーヒー店は「需要があるから供給をされている」という真理を理解することが大切という話をします。

プラズマコイ

需要と供給の話ね。
ハイハイ知ってますよ。

ここで、銀座のコーヒーが1杯1000円な理由を早速だしますね。

銀座のコーヒーが1杯1000円な理由

  • X:家賃が高いから1杯1000円になる
  • ○:1杯1000円のコーヒーを飲んでもいいと思う人が集まる街だから

東京は江戸時代から、日本の首都として栄えてきました。

そうなると「人気の場所なので」家賃も高くなり、同じ店を出すにしてもコストが高くなります。

しかし、銀座のコーヒーが1000円なのは、コストが高いから値段をあげているのではありません。

「1杯1000円のコーヒーを飲みたい人がいるから」1000円のコーヒーが生まれるのです。

この「順番を間違えないことはとても大切」です。

プラズマコイ

あなたが考えたその企画は、
お客さんが望んでる事でしょうか?ってことですね

銀座のコーヒーが1杯1000円な理由は「需要」があるから

  • X:コストが高い → 単価が高くなる
  • ○:単価の高いものが飲みたい → 単価が高い店が生まれる

東京は、そこにしかない価値が沢山あります。

経済的にも「最先端のサービスはまず東京に集まります」

そうなると、起業家やお金持ち達も東京に集まり「お金持ちの需要をみたすために」銀座に1杯1000円のコーヒーを出す高級店ができたのです。

銀座のコーヒーが1杯1000円な理由

  • X:家賃が高いから1杯1000円になる
  • ○:1杯1000円のコーヒーを飲みたいと思う人が集まる街だから

高級なコーヒー店は、安価なチェーン店ではない「良質で静かな空間、くつろげる空間」を高いお金を払ってでも求める人が集まるのです。

「価格」と「価値」はイコールではない。

プラズマコイ

8000円の服には、実は8000円の価値が無いってこと?

順を追って説明しますね。

「価格がゼロ」でも「価値が高い」ものは多い

例えば、世の中のWebサイトの多くは「Linux」というソフトウェア(Windowsの親戚みたいなやつ)で動いているのですがこれは「無料で提供」されています。

つまり「Linux」というソフトウェアは、とーっても価値が高いのですが、価格は無料。

こんな感じで、価格と価値はイコールではない場合があります。

他にもいくつか例をだしてみますね。

価格が低くて、価値が高い物の例

  • スマホのアプリなどの「ソフトウェア」
  • YouTubeで配信されている「情報」
  • ユニクロなど、プチプライスの「服(低価格、高品質)」

また、価格と価値がイコールなのか、あるいは異なるのかは
「その人による、状況による」という事もあります。

プラズマコイ

砂漠での飲み水はとても価値が高いですよね

価格は「コスト」ではなく「価値」で決める

仕事に活かせる「価格」と「価値」の考え方

例えば法人営業の場合、価格を決める時の見積もり方法としては2通りあります。

価格の決め方は大きく2つ

  1. コストを軸にする・・・その仕事をするための「時間や費用を軸」に考える
  2. 価値を軸にする・・・その商品を買って得られる「将来のコストカット」「将来の売上」を軸に、考える

多くの場合は「コストを軸」に値決めがされます。
それは競争相手と「価値が変わらない」あるいは「価値を納得させられない」からです。

しかし、本書では「価値を軸」に値決めをしましょうと書いてあります。

具体的に例を出してみましょう

出来る限り「価値を軸」に値決めをすると高く売れる例

  • コスト軸・・・この装置を作るのに、原材料と工賃で10万円かかったので20万円で売る
  • 価値軸・・・この装置を使うと、お客さんのコストが30万円下がるので50万円で売る

同じ価値の場合「何と比較するか」によって値段を変えられる

僕も会社員を長くやってますが、一般的に価格は「世の中の相場」できまります。

つまり「自分と同じような価値を生み出すサービスの料金が基準」になるのです。
そして同じものであれば、より安い方が良いということです。

ここで価格を決める手法の「2つのアプローチ」を紹介します。

価格を決める基準

  1. 世の中の相場と比較
  2. 自分のサービスのポジションを考えて、競合より安くする

基本的にはどちらの値決めでも問題はないのですが、
注意したいのは、この価格を決めるときには「コストの積み上げでは考えない」ことは覚えておきましょう。

つまり「自分の価値を作っていく」のであれば「世の中で既にある他の価値と比べて妥当ですよ」というメッセージを示すことが必要です。

「提供できる価値」によって、値付けをする事が大切。

価格を決める「2つのアプローチ」の事例

では具体的にそれぞれの事例をだしていきます。

著者の田端さんのオンラインサロンは
「世の中の相場と比較」

  • 堀江貴文さん・・・月額1万800円
  • 田端さん・・・少し安く月額9800円

勝間和代さんのメルマガは「サービスのポジションで競合と比較」

  • 一般的なメルマガは月額1000円程度
  • 勝間和代さんのメルマガ(サロンも含む)は、月額で約5000円
  • スポーツジムの月額は約10,000円

田端さんのオンラインサロンは「単純に堀江貴文さんのより安くした」ので理解しやすいと思います。

ここで面白いのは、勝間和代さんの例が、自分のサービスのポジションを定める事により「価格を上げる」のに非常に良い例だと言うことです。

情報は「ポジション」によって価値が上がる

プラズマコイ

このツボは先祖代々より伝わる霊験あらたかな・・・!

勝間和代さんは、ご自身の「メルマガ」を「知識のスポーツジム」とポジション付けて「スポーツジム」の相場である月額1万円と比較して安い!という「その価格が納得が出来る理屈」で値段を決めたのです。

このように、人は「その値段がついた理由」が妥当だと思えば納得して買うのです。

そのため、同じ情報でも「堀江貴文さんのメルマガから読んだ」というよりは「堀江貴文さんとお寿司を食べながら聞いた」と言った方がその情報のありがたみが違うのです。

まったく同じ内容でも「その情報」を仕入れた物語が魅力的だと、
相手にとっての「ありがたみ(価値)」も変わってくるのです。

情報に値段をつけるためには、読者がその情報を買うのに納得するような「世の中の類似サービス」と比較て「納得するような理由をつけられる」かどうかで「価格と価値を大きく変える」事ができます。

短期的な「利益」よりも「資産」を積み上げる事を意識する

お金持ちになるには「経済学よりも会計学」の知識の方が優先順位が高いです。

理由は「自分の給料」だけよりも例えば「自分の給料+株の配当金」の方が収入が高くなるからです。

もっといくと「株の配当金だけで生活ができる」ようになる場合もあります。

この様に、自分が働かなくてもお金を生み出してくれる資産(マネーマシン)を用意することがお金持ちになるためにとても大切ということです。

社員は会社にとってのマネーマシン

プラズマコイ

良い悪いではなくて、
これが現実なのよね

僕たちは会社員として働いていると「常に短期的な利益の追求」を求められますよね。

これも、僕たちが会社にとってのマネーマシンだからです。

会社にとっての一番の資産は何か?って社長に聞くと、良い社長は社員です!って言うと思います。

これを聞いて社員は嬉しくなりますが、それは当たり前なんですよね。

そのとおりです社長にとって「社員はお金を生み出してくれる存在だからです」

お金持ちになるには「損益計算書」と「貸借対照表」を自分に置き換えて考える

ここで会計で重要な2つの計算書を紹介します。

  • 損益計算書・・・「売上 – 費用 = 利益」を表したもの
  • 貸借対照表・・・「負債+純資産 = 資産」を表したもの

損益計算書は「1年間の利益」を計算する表で、
貸借対照表は「1年間の資産の増減」を計算する表ですね。

これを家庭に置き換えてみましょう。

家庭の「損益計算書」と「貸借対照表」のイメージ

  • 損益計算書・・・「収入 – 支出 = 利益」
  • 貸借対照表・・・「借金+貯金、株など = 資産」
プラズマコイ

つまり何が言いたいんですかね?

ここで言いたいのは、会社員の給料の「利益だけ」しか収入源がない人は、例え年収1億円のスポーツ選手でも「本当の意味での富裕層、資本家とは言えない」と言うことです。

それは自分が動けなくなったらお金が稼げないからです。

本当の資本家(お金持ち)は「他人の時間やお金を使って」お金を増やす仕組みを持っているからです。

そういう意味では、貸借対照表の「借金」も一見すると資産には見えませんが「他人のお金を使ってお金を生み出す」ことから資産と言えるのです

【まとめ】お金をもっと「稼ぐ、増やす」ために大切な視点とは?

プラズマコイ

自分の仕事の「価値」を高めましょう!

田端信太郎さん著「これからのお金の教科書」Chapter5
稼ぐ」ための視点を手に入れろ まとめ

  • 違いを知るために「一流」と「最先端」にお金を使え
  • ネットスキルの有無は「収支に大きな影響」がある
  • コストで値段を決めず、価値を高めて値段を決めよう
  • お金を稼ぐためには、短期的な「利益」よりも「資産」を積み上げる事を意識する

この記事が参考になった!この本に興味を持った!という方は以下より購入できます(^^)

関連コンテンツです。

楽天経済圏で買い物をして、お得に買い物をする生活習慣にしましょう。

【お金が貯まる】楽天経済圏で生活するとお金が貯まる こんにちはプラズマコイ(@purazumakoi)です(^^)主に独身男性が幸せに過ごす方法を書いています。 今回のテーマは「楽...

「お金の大学」という本の中から「お金を貯める力」を要約しています。

https://manabinomado.com/readbook/%e3%80%90%e8%a6%81%e7%b4%84%e3%80%91%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e3%83%bc-%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%94%b1%e3%82%92%e6%89%8b%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%9f

金融系YouTuberの高橋ダンさんによる「お金持ちになるための投資の89のポイント」の中から重要なポイントを要約しています。

https://manabinomado.com/study/%e3%80%90%e8%a6%81%e7%b4%84%e3%80%91%e3%80%8c%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%ae%e5%a2%97%e3%82%84%e3%81%97%e6%96%b9%e3%80%8d-%e9%ab%98%e6%a9%8b%e3%83%80%e3%83%b3%e3%81%8c%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%99%e3%82%8b

30代から貯金3000万円を貯める方法をご紹介しています。

3000万円を貯める方法
【小金持ち】30代から始めるアッパーマス層(貯金3000万円)になる方法 プラズマコイです(^^) SNS: PostPrim 皆さんはお金を貯められているでしょうか? 今の日本人は、高齢化...
関連記事はこちら