プラズマコイ(@purazumakoi)です(^^)
今回は「ギフト」の財務分析をしていきます。
名前からはイメージがつかないですが「家系ラーメンのチェーン店」です。
2018年のIPO組です。
マネックス証券の業種分類「ラーメン」だと、ギフト(9279)が1番有望でしょう
— プラズマコイ@財務分析が好き? (@purazumakoi) September 15, 2021
・webサイトの内容が他社に比べて魅力的
・業績回復も早い
・ラーメン大好き日本人
この3つの要素からラーメン銘柄の筆頭として注目したいと思います。 pic.twitter.com/638nXisY6h
この銘柄は今買うべき「おすすめ銘柄」の仲間入りを出来るのでしょうか!?
これほどの成長株も日本株では珍しい。
それほど強力な会社です。
- 「ギフト」は「ラーメン店チェーン」「ラーメン店プロデュース」事業を展開
- 「ギフト」の配当利回りを見る
- 「ギフト」の売上(上昇トレンドであるか?)
- 「ギフト」の営業利益率(10%以上は欲しい)
- 「ギフト」のEPS(一株当たり当期純利益)
- 「ギフト」の自己資本比率:高いほど良い(最低40%)
- 「ギフト」の配当金(高いほど良い)
- 「ギフト」の配当性向:配当金÷EPS(儲けの何割を配当に出す?)
- 「ギフト」の営業活動によるキャッシュフロー
- 「ギフト」の現金等はいくらあるか?(業績悪化の耐性)
- 「ギフト」の配当金の支払い額(現金などの何パーセントか?)
- 「ギフト」の当期純利益は上昇中か?
- 【まとめ】「ギフト」は「増収増益」で「高利益率」な新興ラーメンチェーン事業
- 【チャートは?割安?】「ギフト」の今後の株価は?今は買い時かを予想する
「ギフト」は「ラーメン店チェーン」「ラーメン店プロデュース」事業を展開
基本的には「町田商店」を展開する企業との認識でokです
「ギフト」の事業利益はおもに「町田商店」の運営で生み出されています。
他のブランドは店舗数が少ないので業績寄与は限定的かと思われます。
他には「プロデュース事業」というのもあります。
こちらは売上としては全体の2割にも満たないですが業績の底上げに役立っています。
決算をみていると他のラーメン業態よりは回復が早いように思います。人気のラーメン店とうことで客足の戻りが早いのと、出店スピードを加速していくので業績拡大に繋がりそうです。
ギフトのサービスは主に2つ
- 直営店事業部門
横浜家系ラーメン「町田商店」、九州釜焚きとんこつ「ばってんラーメン」「がっとん」、とんこつラーメン「四天王」、「豚山」、赤みそラーメン、海外「E.A.K.RAMEN」のブランド - プロデュース事業部門
他ラーメン店のプロデュース事業
時価総額は調査時点で「240億円」ということで小型株ですね。
PERは30.43倍で割高な水準です。業績は成長していますが景気敏感株なので注意が必要です。
今回は「ギフト」について
- 今後は業績を伸ばせるのか?
- 配当金を出し続けられる企業なのか?
- 今は買いなのか?
分析していきたいと思います。
「ギフト」の配当利回りを見る
配当利回りは下がってきている
「ギフト」の配当利回りは0%台です。
高い利回りではありません。
現在は出店攻勢を実施している事と、ラーメン屋という業種特性から高配当株としての観点では見ないほうがよさそうです。
「配当があってちょっとうれしい」くらいで考えておくと良さそうです。
株主優待は「町田商店」などグループ店舗で使える無料券
株主優待は無料券です。
町田商店・ラーメン豚山・がっとん・ばってんラーメン・四天王・その他一部の系列店で使えます。
これは地味に嬉しい優待です。
この機会に家系ラーメンデビューをしてもいいですね(^^)
対象株数 | 優待品 |
---|---|
100株 | 2枚 |
200株 | 3枚 |
今後は株価成長、配当金の増加などで
- キャピタルゲインを狙えるか?
- 配当の伸びを期待できるか?
チェックしていきましょう。
「ギフト」の売上(上昇トレンドであるか?)
毎年20%の成長力を維持
株価が上昇したり、配当金を出し続けるためには、
「売上が少なくとも維持」できている事が1つの目安です。
「ギフト」は毎年20%の売上成長率を達成しています。
素晴らしい成長ですね。この成長のドライバーはなにでしょうか?
売上成長の源は「出店攻勢」です。店舗を増やせば売上はあがりますね。
今後は採算がとれる店舗がどのくらい増やせるかがポイントになってきます。
また直営店よりもプロデュース店のほうが「楽に儲かる」という部分もありそうで、プロデュース事業の成長も目が離せません。
今後も成長を続けていけるかチェックしていきましょう。
「ギフト」の営業利益率(10%以上は欲しい)
営業利益率は回復していない
業種ごとで異なりますが、日本全体の市場平均は7%です。
「ギフト」の営業利益率は10%ほど。
しかしコロナ後は営業利益率はダウン。
平時の10%には届いていません。
しかし通常営業なら10%を達成できるというのは「儲かるビジネス」だと言えます。
セットだと単価は1000円ほどですね。
売上原価率は概ね25%〜30%で「飲食業の目安水準」の中に収まっています。
販管費の部分がコントロールできるかで営業利益率がかわってきそうです。
要するに「人件費や家賃、広告費」などのコスト効率が高められれば営業利益率があがるとういことです。
「ギフト」のEPS(一株当たり当期純利益)
EPSも100円近くに上昇予定
EPSは個人的に「上昇中であるか、もしくは100円」が一つの目安です。
「ギフト」のEPSは2021年の予想では79円ほどまで上がる見込みです。
営業外費用で、コロナ影響での営業短縮による給付金収入がありました。
ある意味ではこれは利益補填なので、このEPSは純粋に好評価として良いと思います。
「ギフト」の自己資本比率:高いほど良い(最低40%)
自己資本比率は減少している
「ギフト」の自己資本比率は45%程度です。
有利子負債が増えてきており、少し懸念する部分はあります。
しかし同業他社に比べれば高い水準であり、40%は超えているため問題ないレベルでしょう。
積極的な出店攻勢をかける投資時期だと経営者が考えていますので、当然として自己資本比率はさがってきます。
「ギフト」の配当金(高いほど良い)
連続増配の銘柄です。
「ギフト」の配当金は2020年は業績不振で10円に減配しています。
2021年は15円に復帰予定です。
今後の見通しは増収増益を達成してくれそうだと思います。
配当金は5円ずつ増加していく可能性があるでしょう。
決算説明資料に配当金の記載があり、株主に目が向いている企業だということが読み取れます。
「ギフト」の配当性向:配当金÷EPS(儲けの何割を配当に出す?)
配当性向は余裕あり
「ギフト」の配当性向は30%以下を目安としているように感じます。
事業成長を経ていくうえで、15%、25%とあげていっていますね。
もう少し利益がのこるようになれば配当性向の上限は30%くらいをターゲットとして良さそうです。
「ギフト」の営業活動によるキャッシュフロー
営業CFの回復は要チェックや!
「ギフト」の営業CFは増加傾向です。
しかし2020年は大きくダウン。コロナ下の一時的な要因だとはおもいます。
今後は2021年の営業CFがどこまで回復してくるかが一つのポイントです。
7億くらいには戻ってくるでしょうか。期待をしています。
「ギフト」の現金等はいくらあるか?(業績悪化の耐性)
現金も積み上がり
「ギフト」の現金は横ばいです。
事業資金として20億円弱は手元においておくという経営スタンスかと思います。
このぐらいの資産規模であれば妥当な現金保有額かと思います。
「ギフト」の配当金の支払い額(現金などの何パーセントか?)
今の財務状況での配当金の支払い状況はどうでしょうか?
2億円くらいが当面の配当総額ターゲット
「ギフト」の配当金は1.5億円ほど。
今後増配があれば2億円ほどにはいきそうかなと思います。
増配をするためには、当期純利益が9億、10億円ほどほしいところです。
「ギフト」の当期純利益は上昇中か?
当期純利益は毎年増加
「ギフト」の当期純利益は毎年成長しています。
2021年は給付金の影響もありますので、2022年も持続して成長できるかに注目したいと思います。
2022年に当期純利益10億円がプラズマコイの個人的な期待値です。
【まとめ】「ギフト」は「増収増益」で「高利益率」な新興ラーメンチェーン事業
結構イケイケな企業
ギフトの財務分析のまとめです。
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
配当利回り | △ | 0%台 |
売上高 | ◎ | 20%成長 |
営業利益率 | △ | 基本10%だがコロナダメージあり |
EPS(1株利益) | ◯ | 上昇中 |
自己資本比率 | ▲ | 40%ほど |
1株配当 | ▲ | 増配余地あり |
配当性向 | ◯ | 30%までは行けそう |
営業キャッシュフロー | ◯ | 安定の伸びだが回復途上 |
現金など | ◯ | 問題なし |
総評としては、業績回復が著しく、今後の成長にも期待ができる企業です。
出店攻勢がつづくのは良いですね。
今後の懸念は採算性の悪い店舗が増えてきたり、出店余地が減ってきた場合ですね。
国内が飽和したら海外店舗に目がいきますが、海外事業は日本のように上手くいかせるのは難しいかと思います。
【チャートは?割安?】「ギフト」の今後の株価は?今は買い時かを予想する
最後に、記事投稿時点でのプラズマコイの投資判断です。
【中立】上昇トレンドで、高値をブレイクする今、
どちらのスタンスも取れる
この記事の執筆時点(21/09/11)では株価は2,944円。
好決算で株価は上昇していますのでそういった意味では強気材料。
コロナ下で先行きが不透明で今は高値なので上昇余地がどのくらいあるか?という疑問が弱気材料。
強気、弱気とどちらにもなれる水準です。
セオリー通りなら好決算後の新高値は買いかと思いますので、分水嶺になる時期かと思います。
※投資は自己責任でお願いします。
株を毎月コツコツ買っていくなら「SBIネオモバイル証券」がおすすめ
ギフトは魅力的ですが、まとまった投資資金がない場合は1株から買える「SBIネオモバイル証券」がおすすめです。
ギフト自体の1単元(100株)を買おうとするとまとまった金額が必要になります。
そういった場合は「SBIネオモバイル証券」で少しずつ買っていくのもおすすめです。
【分析ツール】個別株の分析をしたい方におすすめの記事
この記事をご覧のかたで、個別株の分析に興味がある方におすすめのツールがあります。
マネックス証券の「銘柄スカウター」を使った株の分析方法を解説しています。
#PR マネックス証券なら「企業の分析」が簡単にできる
上の記事でも解説していますが、プラズマコイが分析用に使っているツールは
マネックス証券の「銘柄スカウター」です。
以下が気に入ってるところです。
- 企業の業務内容・サービスの概要がわかる
- 企業がどんな事業セグメントを持っているかがわかる
- 直近の決算短信などのIR情報にすぐにアクセスできる
- 各年度ごとや四半期ごとの業績推移が見やすい
銘柄スカウターはマネックス証券の口座を持つことで使えます。
そして口座開設は無料。無料なのでノーリスクです。
口座開設がまだの方はとりあえず開設しておいても損はないので開設しましょう。
この記事が為になったと思ったら応援クリックをお願いします(^^)↓
本ブログは株式投資から経済を学ぶブログです。応援クリックをお願いします!
関連コンテンツです。
10倍になる株候補を発掘しました。
高成長を続ける日本株を集めました。
地味であまり話題にならない高配当株をピックアップしました。
営業利益が高く、業績も好調な「プレスリリース」が集まる企業です。
こちらは堅調さがある企業ですね。